「ありがとう! 三州堂書店 本店 『街の手帖 池上線』保利太一スペシャルライブ〜」
昭和20年に古本屋として創業し、70年以上雪が谷大塚の東急ストア横にて営業を続けてきた新刊書店「三州堂書店 本店」が、6月30日で閉店することになりました。
個人的なことになりますが、思えば、『街の手帖』を創刊した時、本を販売してもらうためにはじめて営業に行ったのがここ「三州堂書店 本店」でした。アポイントもなく突然訪ねて行ったぼくの話を聞いてくれて、販売してくださることを即断いただいた思い出いっぱいの書店です。
現在の建物の老朽化や、開発のために立ち退きを余儀なくされました。
隔月刊で発行される『街の手帖』の配本時には、雪が谷大塚周辺の街について、面白い人について、そして街の本屋事情について惜しみなくお話ししてくれました。また、『街の手帖』の店内在庫がなくなるとかかってくる発注の電話を編集部一同楽しみにしていたことが思い出されます(1号につき200冊以上を売り上げるすごい書店でした)。
そして、今年6月10日、ここ「三州堂書店 本店」を介して知り合い、『街の手帖』に参加してくださった方々とともに、お別れの挨拶をしました。
現代芸術家の深瀬綾さん、はんこ作家のsanakoさん、イラストレーターの大村タイシさんと、私たちコトノハの面々が集い、一人一人が三州堂書店 本店での思い出と、ありがとうの言葉を述べた後、この書店の裏に住んでいたフォークシンガー・保利太一さんが演奏してくれました。感動したお店のご夫妻が、「ぜひまたライブやってください」と誘ってくださり、今回のライブを開催することとなりました。
来たる7月8日、保利太一さんが、「三州堂書店 本店」にありがとうの気持ちを込めて歌います。
池上線沿線の街の書店の最後の営業日。
すでに店内に本の在庫はありませんが、その分、平台に座ってライブを見ることができます。通っていた人も、あまり通っていなかった人も、ぜひともいらしてください。
場所:三州堂書店 本店 (東京都大田区雪谷大塚町9-10)
日時:2016年7月8日(金) 19時スタート
入場料:1000円
チケットを買う(コトノハストアへ)
お問い合わせ:コトノハ(03-6425-9308)