cotonoha inc. 池の近くの本を作る会社。 コトノハ株式会社

風に吹かれる 〜多摩川〜武蔵新田界隈を歩く〜

Writer:大宮康子

 夕暮れの多摩川沿いを歩きたくなった。少しだけ池上線から離れてみようか。

 蒲田から多摩川線に乗り2駅、「武蔵新田」の駅で降りた。この街には昭和の風情が残る店が多くあるといわれている。武蔵新田商店街を抜けて、さらに15分ほど歩くとくねった住宅街に出る。そこを抜けると多摩川の土手が現れる。

 雲の切れ間から太陽の光が地上へと降り注ぐ。どこまでも広がる空、多摩川の水面は黄金色に輝いている。風が心地よく、美しい時間だ。
 
 ボートが過ぎ去ったあとの水面は揺れ、光に染まった黄金色が崩れていく。ボートはどんどん遠ざかっていくのに、波は規則的に広がりながらいつまでも残っている。

 足を止め、深く息を吸うと草だけでなく磯の匂いを感じる。河口までは9キロ。海はそう遠くない。風の気分次第で磯の匂いが運ばれてくるのだ。
 海水と淡水の混ざる羽田沖は、プランクトンが豊富でアサリやシジミが多く捕れると商店街の居酒屋の大将が話してくれたことがあった。

「朝、ジョギングがてら羽田まで行きシジミを獲ってくるんだよ。本当はいけないことなんだけどね。吸い物にして客に出しちゃうんだよ」
 居酒屋はいつだったか看板を下ろし、その話がウソか、ホントか、今となってはもう確かめようもない。

 陽が沈む前に多摩川を離れ、また駅に向かう。一階が小さな工場になっている家が目に付く。戦後大きな工場や住工一体の町工場がこの街にはたくさんあったという。時代は変わり、多くの工場は廃業したが、いまでもこの辺りには小さな工場を多く見かける。昔は工場に勤める人たちが、商店街の店で飲み食いして賑わっていたそうだ。

 商店街の中心に鎮座する新田神社にはお参りをする人が絶えない。鳥居の前で一礼をすることはこの街の人にとって日常のようだ。

 時計は18時を回った。商店街が一番にぎわう時間だ。駅に向かう人、駅から帰る人、長い商店街を人々が行き交う。
 魚屋、豆腐屋、銭湯、金魚屋。どれも趣のある建物ばかり。本当に昭和にタイムスリップしたようだ。

続きは、街の手帖31号でご覧ください。

コトノハストア
TOP